![]() |
恒例の「柚子風呂サイクリング」です。 今年は三手に分かれて現地集合、 車の通らない林道を走ります。 |
お馴染みの狸のある酒屋です。 わざわざ出して頂いて記念撮影。 やっぱりこれが無いと〜〜 |
![]() |
![]() |
コース最大の難所の峠です。 さすがのドリンキングの重鎮も 押しているのか? (実はもう出来上がっていました) |
これが柚子風呂決定版! そんな写真の予定でしたが、 湯気で上手く撮れませんでした。 |
![]() |
![]() |
いよいよ地鶏の鍋の宴会開始です。 最初はなんと静かな事!!! |
運んできたお酒も無くなり お代わりを叫んでいます。 勝手にせい!!! |
![]() |
![]() |
説明は要りません。「トド」の昼寝。 |
外は小春日和を絵に描いたような 温かいお天気です 少しの雪を期待していましたが。 |
![]() |
![]() |
平日というのに何と15人も 集まりました。 チャント仕事しいや。 |
帰りはいきなりの登りです。 柚子の香りに包まれ そこそこに呑った人は とっても元気です。 |
![]() |
![]() |
掟破りの電動でやって来ました。 まあ、ナンでも有りやからイイカナ〜〜? |
そこそこでなかった人は峠の上で このような状態になります。 お気を付け下さい。 |
![]() |
![]() |
狭い林道を下ります。 最近はかなり舗装が進み 走り易くなりましたが楽しみも減りました。 |
そこそこでなかった人part2 「アヘアヘ」なんて言いなが 寝ちゃいました。 |
![]() |
![]() |
美しい夕日が刻々と変化します。 急に気温が下がってきました。 家路を急げと言っている様です。 2002年2月 |